みなさんこんにちは!
なのはです
今回は、布おむつ育児におすすめなホーローおまるについての解説です
ホーローおまる?なにそれ?
チャンバーポットとも呼ばれるおまるで、0歳でも使うことができるんです♪
上手に使うことができると、布おむつの処理がらくちんになるだけでなく、赤ちゃんのトイトレもスムーズとの口コミなんです!
実際に娘が使ってみてのレビューも紹介します♪
ホーローおまるってなに?
ホーローおまるは、琺瑯でできたおまるのこと。
ホーローとは、金属素材の上にガラス質のコーティングをしたもので、
- 熱湯消毒ができる
- 汚れやにおいがつきにくいので雑菌も繁殖しづらい
など、とっても優秀な素材なんです!
こちらはなのは宅で使っているおまるです♪
ホーローおまるは、よく見るまたぐタイプとは違い、洋式トイレのように座って排泄します
ホーローおまるっていつから使えるの?
ホーローおまるは大きさが2種類あります。
穴の大きさが20センチ・22センチのものです。
赤ちゃんの体の大きさにもよりますが、
- 20センチのホーローおまるは0~2歳ごろまで
- 22センチは2歳ごろから
が目安です
2cmだけなのにそんなに違うの?と思われるかもしれませんが…これが結構ちがうんです!
管理人は自宅と実家用に2つ買ったのですが、まちがえて1つは大きいサイズを購入してしまったんです。
娘は11か月ですが、大きい方はおしりが下のほうまでスポッとはまってしまいます…
せっかくうんちをおまるにしても、はまりすぎてお尻についてしまうことも(-_-;)
大は小を兼ねる…ではないので、適正サイズを購入してくださいね♪
ホーローおまるは、使おうと思えば生後すぐからでも使えます。
もちろん座ることはできないので、あてがう感じですが…
その時の成長具合によって補助してあげてください
わが家では、布おむつを使い始めた生後6か月ごろからホーローおまるを使用しています
娘の腰がすわる前でしたが、わきを支えればおまるに座って排泄できていました!
ホーローおまるを選んだ理由
- においがつかずお手入れが簡単!
プラスチック製だと洗っていてもだんだんにおいが取れなくなります
ホーローはガラスコーティングのおかげでにおいがつかず、快適です♪
- コンパクトで場所をとらない
プラスチック製のまたがるタイプのように場所をとりません
見た目も、ころんとかわいいフォルムで部屋に置いていてもおまるだとは思われないのもいいところ。
- おまるを卒業しても使い道がある
ホーローはとっても使い勝手が良い素材。
子供のおまるとしての役割を終えても、他の用途で活躍できるのが魅力。
ホーローおまるを花の受け鉢として販売しているお花屋さんもあります
ゆくゆくはつけ置き用に、と思ってふた付きのおまるを購入しました。
ちなみに、おまるとして使うあいだは排泄したらすぐトイレに捨てるのでふたは出番なし。しまってあります。
この20センチおまるを管理人も使っています!
ホーローおまるの使い方
こちらは腰すわり後に娘が排泄しているところ。
洋式トイレに座るようにおまるにちょこんと座っています(^^)
腰すわり前は、わきを抱えて座らせていました。
座らせるタイミングは、まず寝起き・食後がおすすめ。
最初は出なくても、習慣化すると座るタイミングで排泄してくれたりします!
月齢が大きくなってくると、うんち前の合図がわかりやすくなってくるのでその時に座らせます
おならをしたり、なんか動きが止まったとか、いきみ始めたとかですね。
おしっこは合図がないので難しいですが、余裕があれば、出そうかな?というタイミングでどんどん座らせてみるといいです
そのうちにおしっこのタイミングがなんとなく分かったりします
とはいえ、なのは宅はゆる布おむつ育児なので、おまるを嫌がるとか自分が疲れていて余裕がないときはお休みします
構えすぎず、頑張りすぎずやってみるといいですよ♪
今、娘は11か月。
一時期おまるを嫌がって(立ちたいから座らせるな!という感じだった)お休み期間もありました
ですが、今は朝のお通じはホーローおまるでしてくれます♪
朝は仕事の準備などでバタバタなので、いきみ始めたらおまるに座らせます
娘を抱えて脱がせると、いきむのを一旦やめてくれますよ(^^)
おしりが汚れないので拭くのもラクです!
ホーローおまるの洗い方
おまるの中の排泄物を、トイレに流します。
おまるの中に残っているようなら、トイレットペーパーで拭いてくださいね♪
その後は水でさっと流して終わりです。
すっごく簡単!
そうなんです!
このお手入れで半年ほどホーローおまるを使っていますが、汚れもにおいもないですよ♪
汚れが気になる方は石鹸で洗ってください。
管理人はうんちの時だけハンドソープを1プッシュいれて流しています!
とにかくお手入れが楽です
トイレに流せるタイプの赤ちゃんのおしり拭きがあると、一緒に流せるのでゴミもにおわず快適です(^^)
実際にホーローおまるを使ってみて
初めて娘を座らせたとき、そのまま排泄してびっくりしました。
教えてないのに、すごい!天才!なんて思いましたが、調べてみると結構そういう方が多かったです。
本能?というか、赤ちゃんも自分の体に付かないように排泄するのって気持ちいいんだなあと実感。
おむつが濡れると気持ち悪くて泣くのだからよく考えたら当たり前なんですが…
泣く→おむつチェックという行動が自分の中でマニュアルのようになっていて、おむつの外で排泄すれば気持ちいいという本質が抜けてしまってたんです。
そこに気付いてからは、布おむつの時だけで無く紙おむつの時もおまるを活用しています(^^)
おまるに座らせるの面倒そうだなぁ〜と思われるかもしれませんが、おむつの中で排泄したものを赤ちゃんが動かないようにしながら拭き取るより断然ラクですよ!
そして先程も書きましたが、おまるでしてくれると全てトイレに流せるのでゴミ箱がにおいません♪
紙おむつでも布おむつでも、0歳からのおまるの導入はおすすめ。
布おむつ育児なら洗濯の負担が減りますよ!
実際にやってみると、思ったよりも簡単でした!
布おむつ育児だけでなく、紙おむつ育児でも0歳からのおまるは良い影響があるんじゃないかな~と思います
やろうか迷っているなら導入してみるのがオススメですよ!
コメント